見出し画像

1年生が上級学校見学をしてきました

7月24日(月)1年生が上級学校見学の企画で、岩手大学と岩手県立産業技術短期大学校水沢校を見学してきました。

これは、大学など上級学校を実際に見学することで、生徒個々の進路意識の向上を図ることを目的に行われています。

学校からバスで出発し、盛岡へ
花泉は岩手県の最南端に位置していますので
盛岡へ行くのも一苦労です


まずは盛岡市にある、岩手大学を訪問しました。ここでは全体説明のあと、事前に確認していた学部別の見学へ。

岩手大学キャンパスの様子
その広さに生徒たちは圧倒されています

それぞれの学部では専門的なお話をうかがいました。多少難しい話もありましたが、大学で学ぶとはどういうことか、しっかりと学習できました。

人文社会科学部での説明の様子
幅広い分野の学びがあることを
教えていただきました


次に、奥州市にある岩手県立産業技術短期大学校水沢校を見学しました。

通称「産技短」
矢巾校と水沢校があります
今回は水沢校の見学です

ここではものづくりに携わる人材を育成する学校の詳細を丁寧に説明していただきました。

本格的な実験装置に圧倒されています
自分の住んでいる家の設備が実はこんなふうになっているんだよ
と説明されているところです
高校でもパソコンを使った授業はありますが
産技短での高度な内容に生徒も興味津々です

2つの上級学校を見学し、生徒たちは大きな刺激を受けていました。まだ1年生ですが、今後の進路選択に活用されることが期待されます。
見学を受け入れていただいた岩手大学、岩手県立産業技術短期大学校水沢校の皆様、ありがとうございました。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!